|
|
|
|
|
|
|
|
|
<09.12.18> |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
武雄市さわやかスポーツレクレーション祭が行われました。 参加者の皆さんへスポーツ吹矢を紹介し体験して頂きました。 |
|
|
![]() <太良町体育館> |
![]() <唐津市都市コミュニティセンター> |
唐津では支部設立前と言うこともあり活気がありました。 |
<九州女子大学 耕雲館> (09.10.25) |
|
![]() 第1回スポーツ吹矢 九州・沖縄大会 |
![]() 会場の耕雲館 |
![]() 中村専務理事のあいさつ |
![]() みんなで吹矢体操 |
![]() メダル |
![]() ズラリと並んだ的 |
![]() 競技風景 |
![]() 佐賀武雄F支部認定証授与 |
![]() 佐賀武雄F支部の参加者 |
![]() 賞の受賞\(^o^)/ |
![]() 佐賀武雄F支部認定証 |
|
九州女子大学 耕雲館にて開催されました。 今月設立のわが佐賀武雄F支部も4名で参加しました。 個人戦・団体戦と参加出来た喜びを胸に一生懸命頑張りました。 結果は・・・皆頑張りました(^o^)v 本当にありがとうございました。 |
|
|
|
![]() |
|
2級は6mの3ラウンドで得点 75点以上 結果は、1級が102点、2級が91点、87点、83点と 全員無事合格されました。 おめでとう\(^o^)/ |
<諫早市小野ふれあい会館> |
|||||
![]() 大会会場の小野ふれあい会館 |
![]() 長崎県会長のあいさつ |
||||
![]() 荒井理事のあいさつ |
![]() 参加者のみなさん |
||||
![]() 選手宣誓 |
![]() みんなで吹矢体操 |
||||
![]() 優勝目指してフッ! |
![]() KTN(テレビ長崎)さんの取材 |
||||
![]() 同点決勝対決 |
![]() 賞の受賞\(^o^)/ |
||||
![]() 全員集合! |
|||||
![]() 協会本部の方々と佐賀武雄F支部の参加者 |
|||||
今月設立したばかりのわが佐賀武雄F支部も6名で参加しました。 私の心配をよそに支部員は参加選手約40名のなかでしっかり頑張り 個人6mの部で、なんと3位、4位、5位、7位そして9位と 素晴らしい成績を修めました!(スゴッ!) 団体戦は参加7チームで優勝を狙いましたが第4位と健闘しました。 心よりお礼申し上げます。
|
|||||
|
|
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
支部会員7名にて初めての会合を行い佐賀武雄F支部がスタートしました。 今月参加する第2回長崎大会及び第1回九州大会の件など話し合いました。 普及活動頑張りたいと思います。 ファミリー(family)、 フレンドリー(friendly)、 ファイト(fight) の意味を含んでいます。 |
|
|
![]() |
|
基本動作を再確認しながら練習しました。 |
<09.8.5> |
![]() ![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
<伊東温泉 吹矢の宿ほっと(09.7.5〜6)> |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今回は山形県から鹿児島県の9人参加で全員無事に終了することが出来、 公認指導員認定証をいただきました。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
佐賀県で初めての協会本部指導員による講習会が開催されました。 参加者20名で腹式呼吸(吹矢式呼吸)、基本動作を学びました。 午後からは、参加者により二級検定や吹矢ゲームを行い有意義な講習会となりました。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来年の大会に向けてしっかり練習していきましょう! |
|
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|