本文へスキップ

四季の花と子育て地蔵尊のお寺

季節の花永林寺の四季を彩る花々

永林寺を彩る花々の一部をご紹介します。

<春>
新春の梅の香りに始まり、銀杏の新芽が芽吹き、花々が咲きだすと本当に春が来たと気分も明るくなります。


梅 (バラ科サクラ属)/落葉高木
早春に何とも言えない香りを漂わせます。桃色も植えています。



フキノトウ (キク科フキ属)/多年草
駐車場のそばで見つけました。フキの若い花茎で食用になります。春の使者ですね。


コブシ (モクレン科モクレン属)/落葉高木
ずいぶんと背が高くなりました。春が来たと教えてくれます。
花のすぐ下に小さな葉っぱがあるので、モクレンと見分けられます。



サクラソウ 
早い年は年末から春まで咲き続けます。


桜(ソメイヨシノ) (バラ科サクラ属)/落葉高木 
お寺への坂道の駐車場付近や歴住の墓に植えています。


桜(陽光桜:ヨウコウザクラ) (バラ科サクラ属)/落葉高木
ソメイヨシノよりも少し濃い、一重咲きのきれいな桜です。


桜(楊貴妃:ヨウキヒ) (バラ科サクラ属)/落葉高木
絶世の美女の名前を付けられた八重咲きの桜です。


桜(黄桜)(バラ科サクラ属)/落葉高木
名前のとおり、きれいな黄色の桜です。


桜(関東富士桜:カントウフジザクラ)(バラ科サクラ属)/落葉高木 
柔らかな淡桃色のきれいな桜です。


桜(寒緋桜:カンヒザクラ)(バラ科サクラ属)/落葉高木
濃い桃色の花が咲きます。東シナ海沿岸と台湾には自生しているそうです。


八重桜 (バラ科サクラ属)/落葉高木
桜の季節の最後に咲きます。お寺への坂道に植えています。


チューリップ
毎年駐車場でプランター仕立てにしています。


オオアラセイトウ (アブラナ科オオアラセイトウ属/越年草)
アブラナ科の植物です。きれいな藤色の花が咲きます。


シラユキゲシ
四枚の花弁の清楚な花が咲きます。


シャガ (アヤメ科アヤメ属/常緑多年草)
アヤメ科の植物で、木の下などで淡いブルーの花を次々に咲かせます。


シラン 
宿根草なので毎年咲いてくれます。花の色は赤紫のものが多いのですが、白いものもあります。


ヤグルマソウ
すらっとしたやさしい花が咲きます。青色以外にピンクや白もあります。


ツツジ
子育て地蔵尊の周りや駐車場を鮮やかな色で彩っています。



モッコウバラ
香りはありませんが、ゴールデンウイーク頃にたくさんの花をつけます。


オオデマリ
小ぶりのアジサイのような花が咲きます。


鈴懸
白い小さな花が集まって咲きます。


ツルヒメソバ
植えた記憶はないのですが、境内のあちこちに顔をのぞかせます。油断するとあっという間に増殖するので注意が必要です。


ベゴニア
春から秋にかけて長い間、庫裏の玄関を彩ってくれます。


<夏>
銀杏が境内に木陰を作ってくれています。蝉の声が静かな境内にこだましています。



テッセン
クレマチスとも呼ばれるつる性の植物です。一重咲きや八重咲きなどたくさんの種類があります。


アジサイ
坂道や境内を梅雨時に明るくしてくれます。



朝顔
カーテン仕立てにしたり、駐車場には宿根の朝顔を植えています。


百合
鉢植えに仕立てていますが、墓地には野生の鬼百合も咲きます。


撫子
鉢植えにしたり、切花用に育てています。愛らしい花だと思います。


サンパチエンス
インパチエンスに似ていますが、さらに大型です。斑入りの葉のものもあります。


百日紅(サルスベリ)
やさしく風に揺れる花びらが可憐です。


ポーチュラカ
駐車場の照り返しにも負けず元気に鮮やかな花を咲かせてくれます。


ペチュニア
駐車場をポーチュラカと共に彩ってくれます。


<秋>
境内の銀杏ともみじのコントラストがとても綺麗です。落ち葉が二色の絨毯のようです。11月下旬が見頃です。



ヒガンバナ
曼珠沙華ともいいます。お彼岸に咲く花です。野生の赤だけでなく、観賞用の白などもあります。


もみじ・銀杏 
銀杏は樹齢350年ほどの大木です。晴天の日は特にきれいです。



紫式部
紫色の小さな実がたくさんついて美しいです。駐車場の下に植えています。



この花が咲くと秋が来たなあと思います。


ツワブキ
境内のあちこちに黄色い花を咲かせます。



さまざまな種類がありますが、仏様の切花用に小菊を中心に植えています。


ホトトギス
紫色の渋い花を咲かせます。


皇帝ダリア
数メーターにもなる大型のダリアです。晩秋の花です。



ニシキギ
真っ赤な葉が印象的です。生け花にもよく使われます。


<冬>
年に一度くらいは雪景色になりますが、すべての雑音が雪に吸い取られていくように、境内が静寂に包まれます。



ノースポール 
冬場の花が少ない時期に可憐な花を咲かせてくれます。


クリスマスローズ 
日陰にひっそりと咲きます。赤紫や白、緑系など様々や色と形があります。


沈丁花
香りがいいですね。


椿 
赤やピンクの花を咲かせてくれます。メジロも遊びに来ます。


水仙
薫り高い花ですね。毎年咲くのもうれしいです。


パンジー
寒い中でも黄色や紫の花を元気に咲かせています。



<番外編>
山雀(ヤマガラ)
いつのころからか本堂の雨水受けで水浴びをするようになりました。気持ちよさそうに水浴びをしているところはとてもかわいいです。


番犬(ウェルシュ・コーギー)
平成24年5月に永林寺の一員になりました。名前はコムギです。
ただいま番犬の修行中です。お気に入りの場所は本堂の前と銀杏の下。本堂の石段と柱の間にはまるのが好きなようです。




このページの先頭へ

店舗写真

information店舗情報

曹洞宗 紫雲山永林寺

〒849-2204
佐賀県武雄市北方町大崎4432
TEL.0954-36-2642
FAX.0954-36-3854
→アクセス

goeika.htmlへのリンク

曹洞宗 紫雲山永林寺

座禅の仕方

ご挨拶

永林寺由来

山内ご案内

アクセス

当山年中行事

御詠歌

よくある質問