| 
             | 
          
          
               
            年頃は自我の目覚めの四年生ボクだけの花わたしだけの絵 | 
            10月26日 
               | 
          
          
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              
            10月12日 
             | 
            九才の瞳かがやきハンディーを楽しむ心 
              | 
          
          
             8月19日 
            ギャラリー舎路夢訪問者熱く語るは現代の教育 
             | 
             8月28日 
            「岩清水流るる如し堪え忍び白百合の祈り報わる秋へ」 
             | 
          
          
              | 
              
            8月11日  
            応援は友の講演とき移り腐れ縁三者択一賛否論説 | 
          
          
              
            8月9日 満月の夜に | 
              
            今宵は満月による浄化夜こころの汚れ月光浴にて洗い | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              
            山口ひろみさんと 大河内はるみさん 
            2006/7/13 | 
            「後輩の幼き笑顔試練耐え個性豊かに花ひらかせよ」 
             | 
          
          
              | 
          
          
               
             
            「中三のクラスに参加夢ここち共に語る里の絵心」 
             
              | 
               
             
            2006/7/10 
             | 
          
          
               | 
               | 
          
          
              
            「訪問は初心にかえりゲストティーチャー恩師再会また嬉しき日よ」 | 
              
            2006/6/26 | 
          
          
              
             
            福岡タワーにて 2006/6/29 | 
              | 
          
          
              
             | 
              | 
          
          
              
            若き日のネット仲間や偶然に再会喜ぶ電車女 
             | 
              
            新人のヘルパー教育は尊厳を守りつづ身をまかす難しさ | 
          
          
             2006/6/4 
             | 
              
            「色さがし命描きて心の和父兄会にてみな友となり」 
             | 
          
          
             2006/5/ 
             | 
              
             
             | 
          
          
             2006/5/14 
            「憧れの月光仮面先生と十六夜にて再会喜び」 
             | 
             .2006/5/5 
            [夜勤明け友の訪問オールナイト人生ソング我が応援歌] | 
          
          
             2006/4/20 
            [山水を訪ね求めて寄り道に再会懐かし友の笑顔] 
             | 
             2006/5/2 
            「立夏まじか八十八夜に我一人静かな連休いと楽しまんや」 | 
          
          
              
            若者にオーダーメイドの人生を願い託す春の掲示板 
            2006/4/4 
            ハンディを持つ人の食器・椅子から建物・街づくりまで 株式会社 無限工房 
             | 
               
            2006/4/8 
             
            ガイドヘルパーと三度目の春てす | 
          
          
              
            2006/4/3 
            久々の姉妹さいかい花前線三人揃い叔母桜咲き | 
              
            2006/4/5 | 
          
          
              
            2006/3/22 
             | 
              
            春休み神学生の里帰りおぼつかなくも御セタイいただき 
            2006/3/23 | 
          
          
              | 
              
            弥生にて若き二人のひな祭りめでたき宴は喜び結ぶ | 
          
          
              
            三月十二日にて 友の婚礼 | 
              | 
          
          
              
            菜の花は巡る春への道しるべ土筆の学びいざ分校へ | 
              
            三月九日にて伊崎佐小学校 | 
          
          
              
            伊崎佐小学校で原さん 手話てにコンサートへ初挑戦 | 
              | 
          
          
              
            聖心房人形  
             倉富博美 電話0952-75-6432 
            三月四日 ひな展にて | 
              | 
          
          
              | 
              
            三月一日 
            今は亡き恩師の展示集い来て春の彼岸に名画ながむ | 
          
          
              
             二月十四日 | 
              
             | 
          
          
              
            一月三十日 
            手作りのクラス交流三組は子らの瞳に初心へ返り | 
              | 
          
          
              
            一月二十三日 | 
             
            講演の第一条件打ち合わせ先に教師から友と学びて 
              
             | 
          
          
             
            2006年1月 
              | 
            2006年1月 
              | 
          
          
              
            2005年12月 
             | 
              | 
          
          
              
            2005年12月 | 
              |