1997/07/03〜1997/09/18(全12回)
出演…真田広之/玉置浩二/松嶋菜々子/戸田菜穂/高樹沙耶/他
脚本…深沢正樹/高橋留美
プロデュース…関口静夫
演出…小椋久雄/河野圭太/平野眞
若くして原島グループの総帥に君臨する原島修一郎は、ある日突然、余命六か月を宣告される。
愛も友情も信じない修一郎は、以前にも増してまるで命を削るか のように、都市開発プロジェクトに没頭する。
そんな修一郎の前に、情にもろく不器用に生きる下平孝之助があらわれる。
孝之助との奇妙な交流のなかで、修一 郎は次第に人間らしい感情をとり戻してゆくのだった…。
修一郎はふとしたことから孝之助の幼なじみ藤村香織と知り合い、たがいに強く魅かれあう。
そして、 幸せな結末を迎えることのない、最初で最後の恋に落ちた…。
大人のファンタジーを描いて話題のドラマ。「アマゾンデータより」
*******************************************************************************************
心の針が振れる素晴らしいドラマでした。
そんなに派手ではなかったけれど、「人」と「心」が描かれた上質なドラマで、自分の中のピュアな部分をそっと呼び起こしてくれるような優しい物語。
人を信じれなくなった時は、心底「人」を欲しているのです。
そんな自分の心にフタをしていた原島会長が偶然出会った人々。
いつしかカチカチだった心も溶け、次第に人の温もりを取り戻してゆきます。
そんな原島会長を言葉でなく「目」で表現し、いわゆる脚本の行間までもを伝えた真田広之。
そこにいるのは真田広之ではなく、紛れも無く「原島修一郎」という男でした。
仕立てのスーツを身につけ、父の形見の懐中時計を心のよりどころに生きてきた修一郎。
余命幾ばくもないボロボロの体でやっと見つけた小さな灯。
「恋」をして、「親友」を見つけて、「信頼」を見出したときには、彼の時計はもう動かなくなっていました・・・。
切なくて、儚くて、とてもキレイな物語。
私はもう一度観たい。
できるならば、永久保存版にしたい→DVD化して欲しい。
そういうわけで・・・・
お願いしますフジテレビさん!
「こんな恋のはなし」をDVD化して下さい!!
と、皆さんでお願いしてみませんか!
一緒にお願いして下さる方は・・・・・
フジテレビ公式サイトの上部にある「ご意見」をクリック。
「番組以外のメッセージ」フォームに
「こんな恋のはなし」DVD化を丁寧に申し込む。
「こんな恋のはなし」DVD化の熱い想いを定期的に書き込む。
>> フジテレビ公式サイト
そんな「こんな恋のはなしDVD化運動」のためにバナーも用意しました。
ホームページ、ブログをお持ちの方はご利用くださいませ。

URL: http://www.cableone.ne.jp/~mi-cha/konnakoi.html
【賛同者様ご芳名】 (記載ご希望の方はBBSまで。個人名だけでもOKです)
りゑ様 「さなをたクラブ」主催
猫型人間様 「ほぼ 日刊猫型人間のまったり日記」主催
|