![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケーブルワントップ > ケーブルインターネット > よくある質問 |
![]() |
||
<制限・接続について>
Q. メールを送る(ホームページを見る)先が、ケーブルインターネット以外でも大丈夫? A. もちろん大丈夫です。インターネットは、それぞれのネットワーク同士がつながっていますので、インターネットに接続されている先でしたら心配ございません。 Q. オンラインゲームは利用できますか? A. 利用可能です。ソフトにより必要な回線速度、グローバルIPの要、不要等が異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。 Q. 使えないソフトや、出来ないことなどはありますか? A. 現在、わかっている範囲では次のようなものがあります。 ・インターネット電話、インターネットFAX(ケーブルフォンを除く) ・ウェブスペース上でのCGI、SSIの使用(弊社が用意したものを除く) ・インスタントメッセンジャーなど、リアルタイムにやりとりするもの(一部を除く) ・弊社ネットワーク外からのアクセス(メール送信、ホームページFTPの各サーバに対して) ・グローバルIPを必要とするアプリケーション(満点、快適、お手軽コース・ルーター、ビジネスコースの場合) ※なお、メール転送については、携帯向けのものを除き、当分の間サポート予定はございません。 ※ネットワークゲーム等の対応表を現在作成中です。ご利用の皆様からの情報提供をお待ちしています。 ※プラスオプションをご利用いただくとお使いいただけるアプリケーション等もございます。 Q. 使用するOSは、どのようなものでも良いのでしょうか? A. OSがLinuxやWindowsNTなどであっても、DHCPでIPアドレスを設定でき、TCP/IPにて通信ができるものであればご利用いただけます。 但し、弊社からお渡しするマニュアルはWindows(9x、Me、2000、XP以降)またはMacintosh対応となっております。 Q. モデム設置工事は終わったのですが、接続できません。 A. 無料で初期設定にお伺いしておりますので、是非ご利用下さい。 ご自分での設定をご希望される場合は、まず、以下の点をお確かめ下さい。 ・LANカードまたはLANボードの取り付けは終わっていますか? ・LANカードまたはLANボードのドライバはインストールされましたか? ・LANケーブルの種類は間違っていませんか? Linkランプは点灯していますか? ・LANカードは正しく認識されていますか? デバイスマネージャ等でお確かめ下さい。 ・TCP/IPのインストール、ネットワークの設定はすんでいますか? ・メールソフトやWebブラウザのインストールはすんでいますか? ・モデムのランプは正常に点灯していますか? ・他のサーバには接続できますか? ・ダイヤルアップの画面が出ていませんか? オフライン接続状態になっていませんか? うまくいかない場合は、サポートセンター又はサポートショップへご相談下さい。 Q. パソコンを2台以上接続することはできますか? A. 無線ルーターや有線ルーターを利用していただくことで接続する事ができます。 ハブを使用して複数台のパソコンを同時に接続する場合は、別途台数追加のオプション申し込みが必要です。 ※ルーターや無線LANを使用される場合は届出が必要です。(ユーザー専用ページに届出フォームがございます) Q. 電話回線から接続することはできますか? A. 現在のところ、電話回線からの接続方法はご用意いたしておりません。 なお、メールの受信については、ケーブルモデム以外からでも可能です。 Q. 海外のサイトを見たり、ダウンロードしたりするのに別料金がかかるのですか? A. 通常のウェブサイト等の閲覧でしたら、特に別料金がかかることはございません。 なお、海外サイトの場合、日本語以外のページも多くあります。 有料閲覧サイト等もあります。希望されない場合には、クレジットカードの番号等を入力することのないよう、十分ご注意下さい。 Q. ダイヤルQ2や国際電話回線のインターネットにはつながりますか? A. パソコンの電話用モデムから電話線を外しておけば、つながることはありません。 未成年のお子さまがいらっしゃる場合など、不要なトラブルを避けるためにも、CATVインターネットに切り替えた後は、 できるだけ電話線をパソコンから外しておくことをおすすめいたします。 Q. 無線LANやルーターの使用はできますか? A. 企業でご契約の場合は、ルーターコース以上でのご契約が必須となります。 一般家庭でご契約の場合は、お届けが必要になります。ご利用の前に弊社あてあらかじめご相談下さい。 なお、端末を複数台接続される場合には月額料金が変更になりますのでご注意下さい。 Q. 電話回線のプロバイダとの契約がまだ残っていますが、併用することはできますか? A. 電話線を外したり、ダイヤルアップの設定を消さなければ、併用は可能です。 プロバイダによっては、外部からのメール読み出しを許可している場合があります。 その場合はケーブルインターネットからでも、電話回線のプロバイダ宛に届いたメールを読むことはできます。(送信は一部を除きできません) Q. サーバの設置は可能ですか? A. お客様側におけるサーバ類の設置は、グローバルコース以外ではできません。あらかじめご了承下さい。 PAGE TOP▲ |
copyright (C) CableOne Corporation.All Rights Reserved. |