 |
お問い合わせ |
おばタマへのお便り・情報提供はobatama@cableone.co.jp |
 |
 |
(2008年・2009年) |
|
●10月のゲスト |
|
 |
先生と子ども達が「みんなともだち」のPRにきてくれたよ!
11月1日に行われる子育て支援イベント「みんなともだち」は、今回で8回目を迎えます。人形劇や読み語りなどの楽しいステージや手づくりおもちゃやゲームのコーナーなど内容盛りだくさん。
おばあちゃんとタマもアンパンマンの手遊びを教えてもらいました。
当日は、子ども達や子育て中のお父さん・お母さん・みんなで参加してたくさんのともだちを作ってね。
|
|
|
●2009年4月のゲスト |
|

貝原良太先生 |
猫でもわかる「Dr.かいぼ〜の新型インフルエンザ講座」みんな要チェック!!
みんなは「新型インフルエンザ」って耳にしたことある?トリインフルエンザが変異してヒト感染するようになったものを言うんだけど、将来、必ず流行ると言われているんだって。
「新型インフルエンザ」についてDr.かいぼ〜が分かりやすく説明してくれたよ。
|
|
|
●12月のゲスト |
|

マジシャン Rintaroさん |
凄腕マジシャンのRintaroさんが素敵なマジックを披露してくれたよ。
何も入っていないカップからプレゼントが出てきたり、トランプが消えたり、スプーンが折れたり・・・おばあちゃんとタマは驚きっぱなし!不思議なプレゼントに大満足!!みなさんも一度、Rintaroさんのマジックを見てみてはいかがですか?
|
<マジックシアター☆魔法屋>
福岡市東区箱崎7-9-58(国道3号線貝塚公園前)
おもちゃ倉庫 福岡本店内
TEL:092-632-2533 (年中無休)
http://www.maxim-japan.com/work/direct/honten.html |
|
|
●11月のゲスト |
|

柄崎太鼓
橋口普及さん・小川友和さん |
柄崎太鼓の若手達が25周年コンサートのPRに来てくれたよ。
結成25周年のコンサートが間近に迫り、練習も大詰めになってきている柄崎太鼓。若手達も先輩達の演奏に追いつこうと一生懸命練習を重ねています。
柄崎太鼓の25年の歩みや作り上げてきた太鼓の音を是非体感しにきてね。
|
<柄崎太鼓結成25周年コンサート>
期日:11月16日(日) 武雄市文化会館大ホール
時間:1部−13:00開演 /2部−16:00開演
問合せ:090-4343-2098(中島さん)
※入場無料(但し、入場整理券が必要)
※入場整理券配布場所は武雄市文化会館・市役所・ケーブルワン・他 |
|
|
●9月のゲスト |
|

佐賀県立宇宙科学館
中村安弘さん
|
宇宙科学館の中村安弘さんと自然環境について考えたよ。
今、地球温暖化の影響で身のまわりの自然環境が少しずつ変わってきています。虫達の世界では生息エリアの北限が北上したり、生態系にも影響を及ぼしています。自然を守るのも壊すのも人間。まずは、自然にふれて自分の目や耳で感じることって大事だよね。
|
<野外観察会> ※入館料で参加可
期日:毎週日曜日 (雨天中止)
時間:13:30〜14:30 (受付 13:00〜13:20)
定員:20名
※宇宙科学館周辺の生き物を観察します。 |
|
|
●8月のゲスト |
|

y.m佐賀 蒲地希望さん
|
y.m佐賀の蒲地希望さんが「y.m佐賀ダンス&ヴォーカルショー」のPRにきてくれました。
希望さんは、歌やダンスが大好きな中学生。y.m佐賀では、6歳から20歳ぐらいまでの子ども達が自分の夢に向かって歌やダンスのレッスンに励んでいます。
中でも希望さんは、北九州で開催されたオーディションイベントで勝ち残り、オリジナル曲を収録したアルバムがリリースされた実力派です。希望さんの夢は歌やダンスで有名になること。今後の活躍が楽しみだね!!
|
|
|
●2008年1月のゲスト |
|

GABBA
かっぱきみちゃん (右)
おやきのゆうちゃん (左)
ドクターかいぼ〜 (中) |
GABBAのみなさんに元気の秘訣を聞いたよ!!
ついにGABBAがやってきた!!平均年齢74歳の高齢者ユニットGABBA。樋渡市長プロデュースのもと「うれしか
楽しか ちゃーがつか」でCDデビューを果たしました。「人間、何か目標をもてば年齢は関係なく楽しく生きられる」(かっぱきみちゃん)
今年も武雄から全国へ向けてGABBAの元気パワーを発信します。応援よろしくね。
(おばあちゃんもそのうちGABBAに入ります・・・。)
|
|