ケーブルワンロゴ
☆小杉裕子キャスター日記☆ 2004年9月〜11月分
2004年
11月29日
(Mon)

アンコールワットのシルエット
武雄市出身の戦場カメラマン、一ノ瀬泰造さん
 消息を絶ったのが31年前の11月。同じ時期に
 慰霊の意味も込めて企画された、彼の足跡を訪ねる
 ツアーに参加してきました。

  一ノ瀬さんがその撮影に命をかけたアンコール・ワット。
 現在では世界遺産に登録され、多くの観光客が訪れます。
 アンコール・ワット遺跡の方向から昇る朝陽は
 とても美しかったけれど、その歴史に思いを馳せると
 少し哀しげにも映りました。

  中には、水上で生活をしている人達もいました。
 その家は決して環境や衛生的にも良い状態ではないのですが
 どの家の調理用具もピカピカに磨いてありました。
 当たり前の事なのでしょうが、本当に物を大切にして
 いるのがわかりました。基本的な生活の姿勢というか、
 自分の部屋の乱雑さを思い出し、恥ずかしくなりました。
 
  今回の旅で強烈に印象に残ったのは、現地の人達の
 笑顔です。純粋さやあたたかさ、無邪気さ・・・。
  「オークン」日本語で「ありがとう」の意味です。
 言語は違えど、そこに流れる気持ちは一緒。
 笑顔で出会えた多くの現地の人達に「オークン」!!

2004年
11月5日
(Fri)

川古の大楠
武雄市には、全国の巨樹・巨木ランキングでも
 上位に入っている3本の
大楠があります。
  私は5年程前に実家の母を連れ、樹齢3000年という
 楠の木の下に初めて立った時の事を
今でもはっきりと記憶しています。
神々しさを感じ、自然に涙が落ちました。
昔の人は、「自然」を「神」と崇めていたそうですから、
大きな楠の木はまさにそのシンボルと言え、
大楠の周りには自然に人が集まっただろうと想像を巡らせます。

  今回「武雄の三樹まいり」という企画があり取材に行きました。
およそ12キロの道のりを、大きなカメラや三脚などを抱えて
一緒に歩くのはさすがに無謀だとあきらめましたが、
気持ちとしては純粋に参加者として一緒に歩きたかった・・・。
 3本の楠の木をめぐり終わった参加者達の
 充実したその表情はとても印象的でした。

  遠くは福岡県や長崎県からの参加もありましたが、
 一方で地元の人でも今回初めて楠の木を見たという人も。
 足元にあるものはなかなか見えにくいものですが、
 自分が住んでいる地域にある「宝」を、
地域の人がまず知る事、共有する事、
そこから何か大切なものが生まれる気がするのです。
2004年
10月27日
(Wed)
10年前にはまだ、肩にかける程の大きさで、
 持っている人の方が珍しかった
携帯電話ですが、
 今では、生活の中に当たり前に存在している必需品となっています。
 そして、この程その必要性をひしと感じる事件が・・・!
初めて携帯電話を紛失してしまったのです。
  たいていは車の中に落としていたりするのですが
 今回はどこを探しても見つかりません。
  一番困ったのは、友人達の電話番号やアドレスが
 わからなくなってしまった事。
バックアップをとっていなかったので、自業自得といえば
それまでですが、かなり落ち込みました。
  
  携帯を紛失して既に2週間。
 見つかるというわずかな期待もまだ捨ててはいませんが、
この日記を見て頂いている皆さん、
 11月中旬には同じ番号で復活予定なので
是非とも、連絡を下さい!!!
 よろしくお願いします。
 (どこまでドジなんでしょう、私;)
2004年
10月7日
(Thu)


  最近「ヨガ」を習い始めました。
 古代インドで宗教的実践法として広く行われた
 「ヨガ」ですが、現代では心身の健康法として応用されています。

  私が通う教室で講師を務めているのはカナダ人女性で、
指導は全て英語です。
 「ブリーズイン ステイ ブリーズアウト」
 ヨガは何よりも呼吸の流れが大切だとの事。
 呼吸を意識しながら身体をゆっくり広げたり、ストレッチをしたりします。
  呼吸は、アナウンスをする上でもとても大切ですし、通じるものがあり、
職業柄ぜひ基本だけでもマスターしたいと思っています。
 
  ところで、身体は柔らかい方だと自負していた私ですが、とんでもない!
  最近めっきり運動する機会が減った(以前一度始めた
毎日のラジオ体操も いつの間にかやらなくなり・・・)事もあり、
 すっかり身体が固くなっていました(苦笑)

  『継続は力なり』
 習った事を日常生活の中でも少しづつ取り入れて
 気持ちも身体もリフレッシュしたいです。

2004年
9月30日
(Thu)

  台風の接近や上陸が多いなと感じる今日この頃。
 自然の脅威の前では、人間は本当に無力ですね。。。
  私も前回の台風でアパートの木が倒れ、
自転車が下敷きに。予測不能な事態でした。
  「備えあれば憂いなし」と言いますが、正直、 
 どこまで備えておけばよいのかわからない時があります。

  前回の時も、台風の影響で停電になった時の
 為にと、懐中電灯を探し出しスイッチを入れると
 ほとんど灯りがつかない状態。
 慌てて電池を買いに走りました(苦笑)

  台風に限らず、地震などもいつ起こるかわかりません。
 自分自身でできる日頃の準備は大切ですよね。
  明日から10月。まずは、雑然とした自分の部屋を
 衣替えも含めて整理してみようと決意したところです。

2004年
9月13日
(Mon)
 運動会のシーズンですね。
 以前、炎天下で一日リポートをした際に
 火傷のような状態になった事があり、
 今回は首にタオルを巻いて出かけました。
 しかし、半袖の服で出かけたのが運命の分かれ目。
 帰る頃には腕が真っ赤になり、軽い火傷状態。
 自分の判断の甘さを後悔しました。
  火傷状態になったのは3年前。
 まさに「喉元過ぎれば熱さ忘れる」でした。
 シャワーは沁みるし、少し日差しに当たっただけでヒリヒリ。
この日記も冷たく濡らしたタオルを
 両腕に巻いた状態で書いている始末です。
  春から秋にかけては紫外線の強い季節。
 事前の準備も含めてケアは大切ですよね。
 紫外線にさらされた後はシミになるし、最悪の場合
 「皮膚ガン」の原因にもなるのだそうです。
  日中の外出の際は、帽子やサングラスを使い、
 衣服は濃い色の長袖がベストなのだとか。
日焼け止めをこまめに塗るなど、うまく活用したいものです。
 皆さんは私のような痛い思いをしませんように・・・。
Copyright (C) CableOne Corporation. All rights reserved.