観光案内(その5) 

 【宮野町、宮の町夢本陣】
 宮野町は寺町とも呼ばれ10もの寺がありま
 した。
 慶長年間、戦略としてこの地に集められたも
 のです。
 また、旧長崎街道の柄崎宿周辺に造られた
 のが夢本陣です。
 往事の面影をとどめております。
 武雄温泉駅から5分、徒歩10分
宮の町夢本陣
円応寺  【円応寺】
 1519年に開山された曹洞宗のお寺で、武雄
 領主鍋島家の菩提寺。
 石畳の参道に100mに渡って桜並木が続い
 て おり、春には見事な花のトンネルを見せて
 くれます。
 参道には2つの石造りの山門があり、市の
 重要文化財に指定されている。
 また、境内にある半鐘も見る価値がある。

円応寺参道
 【潮見神社のかっぱの石造二十体】
 参道の両側に桜の木が続く潮見神社には
 かっぱの石造二十体があります。
 昔、潮見城の城主の家来のかっぱが悪戯し、
 人々を苦しめたので、神主さまが悪戯しない
 という誓文を書かせたそうです。
 その「かっぱの誓文石」も近くにあります。
 武雄温泉駅からタクシー5分
潮見神社のかっぱ
エポカル武雄  【エポカル武雄】(武雄市図書館・歴史資料館)
 建物内は凝ったデザインを施してある。情報
 機能センターを持つ図書館と各種装置を施し
 た歴史資料館になっている。
 武雄の歴史を様々な角度から紹介する企画
 展示室が興味あるところです。
 武雄温泉駅からタクシー5分
 9:30〜17:00(歴史資料館)
 10:00〜18:00(図書館) 
 休館日:月曜日
 入館料無料 特別展 500円(大人)
 0954−20−0222