ケーブルワンロゴ
☆小杉裕子キャスター日記☆ 2004年6月〜8月分
2004年
8月19日
(Thu)

 空を真っ赤に染めて沈んでゆく夕日。
 
故郷の海辺でそんな風景に出会いました。
 さざえやうに、いくら、ほたてなど
 海の幸たっぷりの「海鮮丼」を頂いた後でお腹も満足・心も満足でした。

  さて、ここでちょっとお知らせ(宣伝!?)
 私の故郷”男鹿半島”を始め、田沢湖・角館など
 秋田県の各地が8月21日から全国上映される
 『釣りバカ日誌15』のロケ地になりました。
  8月12日には秋田市で先行上映会が催され
 帰省した日にその足で当選ハガキを片手に会場へ。
 西田敏之さん、三國連太郎さん、江角マキ子さん、
 そして朝原監督の舞台挨拶もバッチリ聞いてきました。

  1000円で観る事が出来るこの映画。
 皆さんもよかったら観てみて下さいね。
 (実は私の母も、一瞬ですが台詞アリで登場しています!)

2004年
8月11日
(Wed)

  皆さんはお盆をどのように過ごされますか?
 私は毎年お盆に合わせて実家(秋田)に帰省しています。
 今年は久し振りに家族全員が揃うため、とても幸せな気持ちで、
 今からとても楽しみにしています。
 普段離れて暮していると、余計に家族のありがたさを感じるものですね。
  武雄と私の故郷「男鹿」を往復するのには
 交通費だけでかなりのお金がとんでいきますが、
 滞在は数日でも、十分にその価値はあると思っています。
 
  帰省すると、時間を見つけてはたくさん人に会おうとするので
 身体的には疲れますが、精神的にはリフレッシュ!
 パワフル充電後に、また武雄に戻ってきますね!!
 もちろん、日頃見守ってくれているご先祖様にも
 しっかり手を合わせてきます。
2004年
7月26日
(Mon)
ビールが美味しい季節になりました。
 これまで「ビアガーデン」に行った事がなかった私。
今回機会があって初・ビアガーデン達成!
  この日、集合時間に遅れそうになり
 必死の形相で走ってたどりついた私にとって
 1杯目のビールの美味しかった事!!
  
  ここのところ「猛暑」と言っていい程の暑さで
 バテ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 関東などでも異常な暑さで、ビアガーデンの売り上げも
 冷夏だった去年に比べて何倍にもなっているとか。

  何といってもビアガーデンはひとりじゃないのがいいですね!
(居酒屋などでも同じ事は言えますが)
「飲み過ぎ」にだけは注意して、美味しく飲めたら最高です。
  皆でワイワイ楽しい気分で盛り上がり、
暑い夏を乗り切りたいものです。
2004年
7月06日
(Tue)
夜21時、ふと思い立って「広島」まで行ってきました。
しかも高速を使わずに下道で! 
 わくわくしながら夜中じゅう車を走らせ朝の4時半に到着。
さすがに疲れました。
  そうそう、途中に寄った店で食べた「貝汁」は絶品でしたよ!
貝汁が美味しいと有名なお店なのだそうで、あさりがたっぷり。
これでもか!というぐらい入っていて、最高でした。

  さて早朝、フェリーに乗って宮島へ。
 島の人にとってはフェリーが生活の一部なんですね。
 車に乗ってフェリーから降りてくる人も多くいました。
 宮島ではまだ早朝のため店が1軒も空いておらず、いるのは鹿ばかり。
 普通に、風景の中に溶け込んでいて微笑ましい光景でした。
 
  広島行きの一番の目的「お好み焼き」を平らげ、
 夕方には帰途へ。
さすがに二度と車で(下道で)行く事はないと思いますが、
一見(どころかかなり)無謀な今回の旅、
忘れられない思い出になったのは確かです。
2004年
6月25日
(Fri)

コンクールで奨励賞を受賞しました!
 ”第30回日本ケーブルテレビ大賞番組コンクール”で
『奨励賞』を頂きました。
今回は全国のケーブルテレビ事業者から80作品の応募があり、
そのうち10作品が入賞。
私が応募した番組は、5月7日の日記で紹介した
「まぼろしのみかん〜今村温州にかける想い〜」

  江北町に美味しいみかんがあるらしいという噂を聞き
 お話を聞かせて下さいとお邪魔したのが去年の9月。
 笹川さんのお話を聞き、人柄に触れ、自分の作るみかんへの
 ひたむきな思いを知り「ぜひ伝えたい、番組を制作したい」と
 いう熱い気持ちが自分の中に強く湧いてきました。
 この時の気持ちは今でもハッキリと記憶しています。

  農業に関しての知識もない中、
試行錯誤での取材が続きましたが、
地道な作業の連続や生産者の思いなどに触れ、
私自身も発見と感動の連続でした。

  この仕事に就いて5年。思いを込めた作品が客観的に
評価された事はとても励みになりました。
  これからも、自らのアンテナをはり、地域の宝を
 掘り起こしていきたいと思います。また魅力的な人の「表情」を
 ひとつでも多くお伝えできたらと思っています。

  受賞作「まぼろしのみかん〜今村温州にかける想い〜」は
 ケーブルワンで7/1〜3の3日間放送します。
ぜひご覧下さい。
2004年
6月18日
(Fri)

”おにぎり”を久し振りに握りました。
 最近話題の十三穀米を混ぜた「あきたこまち」と
 佐賀の海苔を使ったんですが・・・絶品でした。
 おにぎりを握ったのは本当に久し振りだったんですが
 おにぎりにするだけで何となく気持ちまでわくわく
 してしまうのは私だけでしょうか?
  学生の頃、お弁当を持って行く時はおにぎりだと
 ものすごく嬉しかったのを覚えています。
なかでも私が好きなのは「筋子(すじこ)」のおにぎり。
 九州の人はあまり「筋子」は食べないみたいですが、
 美味しいですよ。たらこのおにぎりも大好きです。
 あと変わり種でいくと卵焼きのおにぎり。
 具の部分にしょっぱく味付けをした卵焼きを多めに入れます。
 これも意外とオススメ。祖父が生前、釣りに行く時は
必ずこの卵焼きのおにぎりを持って出かけていました。
 天気のいい日に、おにぎり持って出かけるのもいいですね!

 
2004年
6月7日
(Mon)
太極拳と各種の中国武術、
中国拳法を総称して言う「武術太極拳」。
日本での愛好者はおよそ100万人と言われています。
  武雄でも13年前に始められ、先日10回目の
 交流演武大会が行われ、取材に行ってきました。

  太極拳というとゆったりとした動作で行う
 老人向けの健康法と見られがちですが、護身術としても
 効果がある他、健康法としての効果もすばらしいのだとか。
 
  太極拳の講習の前に、身体をほぐす準備体操が行われ、
私もカメラを回す手をとめて参加しました。
 ・・・結構きつかったです。
筋肉を伸ばし、関節を動かす準備体操でしたが
いつの間にか汗がじわ〜っ。
 太極拳にたどりつく前の準備運動だけでも、毎日続けたら
 健康に効果がありそうでした!
  子どもからお年寄りまで出来る「太極拳」、
挑戦のしがいがありそうです。

2004年
6月2日
(Wed)

 「水堂(みっと)さん」
 地元ではそう呼ばれて親しまれている
 白石町須古地区嘉瀬川にある水堂安福寺。
  実は今回、頑張って早起きして初日の朝3時に行われた
『出水法要』の取材に行ってきました。
  ここでは旧暦の4月15日から7月15日
 (今年は6月2日〜8月30日)まで湧く
 霊験あらたかな「霊水」を求めて多くの人が訪れます。

  私も、今は亡き祖父と祖母を思いながら
 お祈りし、お水を頂いてきました。
 一口飲んだ感想は”柔らかい”
 そして水の”甘み”を感じました。
 「水ってこんなに美味しかったんだぁ」
 と感動して帰ってきたのでした。
Copyright (C) CableOne Corporation. All rights reserved.