ケーブルワンロゴ
☆小杉裕子キャスター日記☆ 2005年12月〜2006年2月分

2006年2月16日(木)
パソコンを使うようになってから、
手紙などで、いざ文字を書こうとした時に
漢字がすぐに出てこなかったりした経験、ありませんか?

漢字がすぐに思い出せない事にも危機感を感じましたが、
最近、日常生活でも、とにかく物忘れがひどいんです。

「あれっ?ここの部屋にはなんで来たんだっけ?」
「鍵(財布・携帯)どこに置いたかなぁ」などなど・・・。
挙げればキリがない程あって、お恥ずかしい限り。

頭を使っていない証拠かなと反省するものの、
これ以上物忘れがひどくなっては困ります。
怖いのでガスの元栓だけは使い終わってすぐに
閉めるよう徹底していますが、
物忘れをしない何か良い方法はないでしょうか?

本を読んだり、毎日日記をつけたり、
日頃から積極的に頭を使って、
地道な積み重ねをするしかないのかもしれません。
昔は記憶力だけは抜群だったのになぁ・・・。
鍛錬せねば!

2006年2月10日(金)
 「はぁ〜」 ”ため息をつくと幸せが逃げていきますよ”と
学生時代、後輩に聞かされたことがあります。
その時は急いで、吐いたため息を吸ってみたりしたものです(苦笑)
 皆さんは気分が落ち込んだ時、ストレスを感じた時
どうされていますか。

 気持ちの持ち方ひとつだと頭ではわかっているのですが、
そういう時は、なかなか前向きに考えられなかったり
堂々巡りをしてしまったりするものです。

 私の実家からは、遠くに海が見えます。
学生の頃はよく、2階の部屋の窓辺に腰掛け
ラジカセで好きな音楽を聴きながら海を眺めていたものです。
自分と向き合い、いろんな事を考える
今思えばとても貴重な愛おしい時間でした。

 人生は一度きり。限りがあります。
今ここに在る事に感謝し、喜び、日々大切に
過ごしたいと思います。


2006年1月25日(水)
一度きりの人生。
何事をするにも、健康あってこそ!
最近つくづくそう感じています。
恥ずかしながら、毎年継続抱負になっているのが
「痩せる事(標準体重に戻す事)」。
キレイになりたいのは もちろんですが、
肥満は、万病のもと。
そろそろ本気でなんとかしなくてはいけません。

  さて、そんな中、私にうってつけの(?)仕事が!
老廃物を取り除き、新陳代謝を活発にする効果があるという
『岩盤浴』の体験リポートです。
最近ブームになっていますが、私は今回がまさに初体験!
しかもお邪魔した「七彩の湯」は、天然ラジウムと有田焼磁器陶板に
独自の技術を用いて製作された「天然ラジウム陶板」を
使用した岩盤浴なんです。

      岩盤浴

じわぁ〜っと岩を通して熱が体に伝わってきていい気持ち。
そして時折上から霧状にふりそそぐマイナスイオン。
適度な暗さと癒しの音楽で、リラックス出来ました。
一番驚いたのが汗!まったくべとつきません。
支配人のお話では、この汗こそが美肌効果にてきめんとか。
確かに入浴後はお肌がしっとりとしていました。
何回か足を運ぶと、さらに効果を実感出来そうです。

放送は、2/1(水)〜4(土) 「おばタマ」
10時〜,13時〜,16時〜,19時〜,22時〜,25時〜の
1時間枠の中のどこかで出てきます。
 詳しくは、ぜひ番組を見てくださいね♪

2006年1月16日(月)
お年玉つき年賀ハガキの当選番号が発表されましたね。
皆さんは当たりましたか?
年に一度の挨拶ぐらいきちんとしようと、
毎年年末に大量の年賀ハガキを購入するものの、
年が明けて、手元に残った何も書いていない年賀状の束・・・。
そうこうしているうちに、年賀状として出せる機会を失ってしまう始末。
まだご挨拶出来ていない皆さん、本当にすみません。

 パソコンでメールのやりとりをするのが日常となった最近では、
手紙を書く機会が本当に減りました。
ですから、この機会にと思い、今少しずつですが、手紙を書いています。
いざ書き始めると、あれもこれもと筆がすすみ、
一度に書ける人数はごくわずか。
でも、手紙もたまにはいいですよね。

ひとり暮らしをしていて、郵便ポストに
懐かしい人からの封書が届いていたりすると、
それだけで幸せな気持ちになってしまうのは私だけかしら。

形はどうあれ、しばらく会えていない友人や恩師に
気持ちを届けたいと思います。
一生の中で出会う限られた人達との縁を考えたら、
出会って親しくなれる事って素晴らしい!!!

2006年1月10日(火)

 ♪もういくつ寝るとお正月
     お正月には凧あげて・・・

 今年も、朝日町で行われた新春たこあげ大会の取材に行ってきました。
最近ではなかなかこういう風景を見る事が
少なくなったような気がします。
      
 風は強すぎるぐらいあり、寒さが身にしみましたが、
無邪気に凧あげをする子供達の嬉しそうな表情を見ていたら、
こちらまで楽しくなって、途中、思わず一緒に歓声をあげて
凧の行方を気にしてしまいました。

 今年はこれまでの人生の中で初めて、実家の秋田以外で年を越しました。
やはり正月は、たとえ数日であっても家族で過ごすのが一番ですね。
九州の人達のあたたかさに触れた正月でもありましたが、
新しい家族を作るまでは出来るだけ毎年帰省しようと、改めて思いました。

 今年は今までにないぐらい雪が多いらしく、雪かきひとつとってもかなり大変な様子。
大人になってからは、雪はあまり嬉しいものではなくなりましたが、
積もったばかりの新雪を踏みしめるあの独特の感覚と、
朝起きた時の静けさと匂い。
なんだかとっても懐かしく、いとおしく思い出しています。

2005年12月26日(月)
♪ジングルベル、ジングルベル鈴が鳴る〜
皆さんは今年のクリスマス、どんな風に過ごされましたか?
 私は、24日、クリスマスイブの夜、
こんな格好でサンタさんのお手伝いをしてきました。

 北方町にある町づくり団体「フォーラム北方」では、
毎年イブの夜に”サンタがおうちにやってくる”という企画をしています。
その名の通り、小さな子どものいる家に
サンタさんとトナカイさんがプレゼントを持って訪れるんです。

 大きなトナカイさんに驚いて泣き出してしまう子や、
思いがけないサンタさんの登場にとびっきりの笑顔で駆け寄ってくる子・・・
反応は様々ですが、子ども達の喜ぶ表情を見たら、
この企画が10年といわず長い間続けられているのも納得!うなずけました。

 聖なる夜に家族と過ごし、プレゼントをもらって大喜びの子ども達。
子どもの喜ぶ姿を目を細めて傍らで見守る家族・・・。
 外は寒かったけれど、心はなんだかほんわかとあったかくなって、
幸せを分けてもらったイブの夜でした。

2005年12月7日(水)

相手に何かを伝えたい時、人間には「言葉」という手段があります。
 「言葉」は、コミュニケーション手段としてもとても大切なのですが、
使い方を間違うと却ってコミュニケーションを阻害してしまうこともあります。
 実は今日、聞いていて気持ちがよくない言葉を使ってしまいました。
聞くほうも不快だし、言うほうも、もちろんいい気持ちはしません。
 感情にまかせて言葉を発すると、却って伝わらなくなってしまいますよね。
言葉の裏には喜びや悲しみ、怒りなど様々な感情が伴います。
 
 言葉を使う職業についているからこそなおさら、
言葉の選び方や使い方には注意しなければと改めて思いました。
人間的にもまだまだ未熟だなぁ、私。

 「ごめんなさい」「ありがとう」「元気?」
「頑張ってるね」「ファイト!」「大丈夫だよ」・・・
言葉は、感情が伴って初めてイキイキしてくるもの。
そして、言葉に励まされたり泣けてきたり、救われたりもします。
 素敵な言葉やあったかい言葉、
心に響く言葉の引き出しをもっともっと増やして、
人間的にも成長したいです。

2005年12月1日(木)
 いよいよ今年もあと1ヶ月となりましたね。
実は私、新しい年が始まる前に、何か始めようと思い立ちまして
「よし、身体を動かそう!」と決意。
 ちょうど友人に誘われていた”エアロビクス”を体験してきました。
もちろん初めての体験で、ついていけるのか不安だったのですが、
やってみるしかない!という事で、いざ体験。
先生の動きを凝視しながら、とにかく真似をするしかありません。
 「これならいけるかも」と思ったちょうどその時、
「さぁ、そろそろ身体はあったまってきたかな。じゃあいきますよ〜」
と先生の声。
 ・・・あぁ、今までの動きは準備運動のようなものだったのね。
そこからさらに動きは激しく複雑に!もう、必死でついていきました。
とはいえ、やはり初めから全ての動きについていけるはずもなく
同じ手と足を出していたり「?」な動きをたくさんしてしまい、苦笑い。
 でも、思いっきり身体を動かして気持ちよかったので、
続ける決意をして、先日二度目の体験へ。
一度目よりはだいぶ動けるようになりました。
 こういったものは、何より「続ける」事が大事。
これまでもいろんな事に挑戦してきましたが、
いずれも忙しさにかまけて中途半端にやめてきました。
健康の為にも、今度こそ、続けます!
自分で時間を作って、メリハリのある生活を目指すぞ!!
Copyright (C) CableOne Corporation. All rights reserved.